駒が揃い、反転攻勢の可能性は見えた。

NO IMAGE

清水に敗れ、今季初の連敗になったが、個人的には内容を前向きに捉えている。

一つは選手層。
もう一つは、18本のシュートを撃った攻撃だ。

まず、清水戦の試合前、スタメンとベンチメンバーに驚かされた。
ネットと、太田がスタメンに入り、中後もようやくスタメンに復帰。ベンチには池田・和田・谷澤・ミシェウ・深井・新居と、誰がスタメンを張ってもおかしくない選手達が並んだ。煽りを喰って、米倉・益山・金沢ら若手が一気にメンバー外になる層の厚み。

メンバーががらりと変わった事で、連携の問題は当然の如くあったが、時間と共に連携は良くなっていった。試合をこなせば、さらに良くなるだろう。
そして、後半に切るカードの多彩さに「采配の幅の広がり」があった。

後半途中から深井を投入し、さらに新居を繰り出せるだけの余裕がある。
この選手層を活かして、この試合では。今までやりたくても出来なかった、終盤に向けての畳みかける攻撃を仕掛けることが出来た。

そして、攻撃面でも、18本のシュートと言う「数」の結果を残すことが出来た。
シュートを撃つと言う意識。さらに、その過程も改善がみられた。

復帰した中後のプレーに代表されるように、サイドをワイドに使えるサイドチェンジのパスが一気に増えた。特に、ボランチからようやく本来の「左」へと移ったアレックスへ、ピタリと収まるボールが何本もあった。そこまでは、出来つつある。後は、折角ボールが出ても、追い越す動き、フォローアップが少なく、孤立してしまう問題が解決できれば、ようやく形らしい形が見えてくる。
良太に思い切りの良い上がりが少なかった事に加え、中後は浩平に比べると、アンカー的な役割になってしまい、前への飛び出す場面が作りづらい。それだけに、チームとしてどう解決するかが問題だ。

「右」では、前半の太田が同じ状況だった。
フォローが少なく、無理を承知でも単騎突破を仕掛けざるを得ない。
ただ、深井に代わってからは、中に絞る深井の動きにも合わせて、坂本・工藤らのフォローが、深井のスペースを作っていた。
そうした動きが両翼で出来るようになれば、相手にとってはさらに厄介になるはずだ。

逆に不安は、巻の負傷。
目の前だったが、スタンドまではっきり伝わるほど大きな音を立てて、ポストに激突していた。根性で立ち上がったが、押さえていたあばらの一本や二本、砕けていてもおかしくないくらいの衝突だった。もしかしたら、次は厳しいかもしれない。

清水戦は、本当にあと一歩だった。
勝てていれば、大きな自信を手に入れる事も出来た一戦。
状況は厳しいが、敗戦と言う結果の中に見えた光明を拾い集めて、次に繋げる事が今は必要だろう。

次の戦いへの課題を挙げるならば、サイドの孤立を連携で解消することと、ボランチの位置の守り。

巻の出場が厳しいからと言う事もあるが、左の連携は谷澤の出場で大きく改善出来そうな気はする。アレックスと、どっちがFWでどっちが中盤でもいい。もしくは谷澤の代わりに、ミシェウがFWでもいい。二人で絡んで突破してくれれば、右以上の武器になる。
サイドバックは、良太が攻めの意識を上げるか、それとも和田を先発させて坂本さんを左に回すか、と言ったところだろう。坂本さんの左が無難か。

ボランチは、仮に浩平と中後の二人なら、役割分担をもっと発揮はっきりさせる事だろう。攻めでは、前に飛び出す浩平、散らす中後。守りでは、追いかける浩平と潰す中後。単純化すれば、そう言う感じだ。

そして、何よりこの二人が判断を迷わないこと。
持ち過ぎて、バックパスしていたり、ミスパスでカウンターの基点なんてなっていたら、堪らない。噛み合いだしたサイドへ、前線のネットへ、攻撃的な球出しをしてもらいたいものだ。

次の磐田戦は、イ・グノと言う強力なFWを抑える事も大切になるが、清水戦以上に、前向きに攻め抜けるかどうかが、今後、ジェフが上を目指せるかどうかの試金石になる。
駒は揃った。もう、言い訳は出来ない。残りは、15試合。やるしかない。