雪辱のシーズンはアクシデントと共に 第1節 vs東京V ●1-2

雪辱のシーズンはアクシデントと共に 第1節 vs東京V ●1-2
プレーオフで敗退した昨シーズン。
そこに至るまでの7連勝、最後まで諦めない戦いぶり、
チームの一体感に、新しいシーズンへの期待は大きく高まっていた。

IMG_20180225_123241

開幕戦は、アウェイ・味スタでのヴェルディ戦。
両チームともに昨年プレーオフに進み、そして敗退した。
オリジナル10同士、今年こそはと言う思いはとりわけ強い。

勝敗に関わらず、今季を通じてまた昇格を争うことになるだろう。

味スタには、4000人を超えるジェフサポが集結。
開幕戦の勝利を強く願ったが、、、試合は思いもよらぬ展開を見せ、
今季も一筋縄には行かないと、強く感じさせる試合になった。

DSCF0032

LINEUP111520091703248

開幕スタメン、ジェフは事前の予想通りに4-3-3を選択。
アンカーの熊谷の前に、矢田と茶島が並び、左に為田、右に也真人、
トップにはラリベイ。

対するヴェルディも布陣は同様の4-3-3。
システム的にはミラーゲームだったが、お互いのアプローチは異なる。
ジェフはハイラインとハイプレス。
ただし、ラインの高さは、幾分調整され、極端に高いシーンばかりでは無い。

ヴェルディは、前線を走らせて、序盤からその裏を積極的に突いて来た。
対応が後手になる。
ヴェルディの狙い通りに、裏に抜けたボールが、そのままピンチになる。
ジェフも、ボールを奪い返しては、アンドリューが深い位置から、
糸を引くような素晴らしいフィードをサイドへちらし、
そこからは細かいパスを繋いで攻め立ててはいたが、なかなかシュートへ持ち込めない。
ラリベイさえ抑えていれば、脅威は半減するからだ。

むしろ、ボールを奪われた後、奪い返す為のプレスがハマりきらず、
ボールを前に送られてしまう。
シンプルではあるけれども、
意図を持ったヴェルディの攻撃が、カウンターでずしりと響く。

そして。
前半9分、裏に抜けたドウグラスを増嶋が後ろから引っ掛けてしまい、
得点機会阻止で一発退場を喰らってしまった。
残り80分以上を10人対11人。
課題を修正する前に、ハンディを負ってしまった。

このPKに繋がるパスを出したのが、ヴェルディのルーキー藤本。
素晴らしいパスだった。
今後、覚えておかねばならない名前になった。

そこから10分間は、混乱するジェフをヴェルディが攻める展開。
12分には、ルーキー鳥海が、也真人に代わって出場する。
不完全燃焼の也真人には残念だったが、
難しい場面での登場の鳥海は、期待に応えてよく対応していた。

ジェフ
は、システムを4ー4ー1に整理する。
ドイスボランチに、アンドリューと矢田旭が並び、
左に為田、右に茶島。トップにラリベイ。

1人少なくなったものの、キャンプを通じて磨き上げて来た運動量が、
それと感じさせないゲーム運びに繋がる。
20分過ぎからは、前半が終わるまで、ボールキープ率はジェフが多くなったほど。
為田がクロスにダイレクトで合わせてあわやというシーンを作り、スタンドを沸かせる。
しかし、スコアは動かせずに前半終了。

1人多いヴェルディが、ロティーナ監督が、このままと言う事はやはりなかった。
気をつけなくてはならなかった後半立ち上がり。
クロスボールの競り合いで近藤が後手を踏んでしまい、
頭上はるか上を、ドウグラスに制されてしまった。

強烈なヘッドが、ロドリゲスの手の上をかすめ、
バーを叩いて、ネットを揺らす。
勝ち点を持ち帰るためには、さらに前に出るしかない。

ジェフの攻め手は、左の為田の突破力に頼るところが大きかったが、
エスナイデル監督は、全く異なることを考えていた。
55分、為田に代えて、指宿を投入。

最初、「えっ」と思った。
ツインタワーにするにしても、クロスを上げる可能性の高い為田を下げては。
誰が、クロスを前線に送るのかと。

が、指宿が投入されてしばらく、どうもツインタワーでは無いと気付く。
ラリベイよりも一列下がった位置に構えて、ボールをキープし、
時に強引にシュートへ持ち込み、あるいはタメてからパスを出そうとする指宿。
大きな身体を活かし、フィジカルで劣勢に立っていた中盤を支えようとしている。

その指宿の投入効果もあって、ジェフは追加点は許さずに終盤まで時計を進めていた。
チャンスはなかなか訪れなかったが、終盤、ロドリゲスのロングフィードから繋いで、
ワンタッチで右の茶島に出し、そこからのクロスに飛び込んだのはラリベイ!

エースの一撃は、かつての巻を髣髴とさせるような、身体全体を投げ出す、
気持ちが伝わる泥臭い一撃だった。
エンブレムを掴み、叩き、吼えるラリベイに、ベンチに下がった為田も駆け寄り、祝福する。

ただ、ちょっと喜び過ぎとも思った。
まだ残り時間がある、どちらに転ぶかわからない。
まして、ここはアウェイだ。

そう危惧していた途端、ヴェルディにコーナーキックから勝ち越し点を決められてしまった。
10人で戦い、同点に持ち込めたら、しめたものだったが、
終盤に追いつきながら、再び勝ち越されてしまったのはいただけない。

最後まで必死に戦ったが、再び得点が動くことはなく、
1-2での敗戦を受け容れるしかなかった。

IMG_20180225_160041

不完全燃焼のゲームになってしまった。
試合後にエスナイデル監督が、失望を露わにしていたのも、もっともだ。

前半10分までのプレスは緩すぎた。
システムの問題ではなく、相手が裏ねらいをしているのが分かっていたのに、
相手に好きなように蹴らせてしまった。ヴェルディの攻撃はそれしか出来なかったのに、
それを許してしまった。増嶋の退場は、審判のせいでも、偶然でもなく、必然だった。

それは、修正しなくてはならない。

一方で、磨きをかけたはずの攻撃は、片鱗しか見せることが出来なかった。
今のジェフは、再び4-3-3に取り組んでいる。
昨年の連勝時の4-4-1-1の方が良いと言う意見もサポの中にはあるだろうけれども、
チームは、より上の段階に至る為に、4-3-3をチョイスしている。

それが完成した暁には、というのは、
去年のハイプレス・ハイラインが始まった頃と同じ、
信じ抜いてこそ、初めて先が見えるものだと思う。

次節、11人で戦い、也真人が戻り、この試合の反省を活かしていけば、
結果は自ずから出てくるはず。
大切な一試合を失ったことは痛いけれども、切り替えて前を向けばいい。
次節も難敵、長谷部さんの水戸。
一筋縄ではいかなくとも、ホーム開幕、絶対に勝って終わりたい。