ようやく開き直った 第41節・松本山雅戦

ようやく開き直った 第41節・松本山雅戦

image

前節の勝利が、選手達の意識を少し変えたのだろうか。
シンプルに、「もう勝つしかない」状況で迎えたホーム最終戦は、迷いが振り切れたかのように、ぐいぐいと前に向かって攻める、開幕戦のようなゲーム内容が戻って来た。

スタメンには、兵働が復帰。
サブには、トーレ、荒田、大塚、そして久々に復帰の深井の4人のFWが控えるメンバーとなった。

この日の相手は、JFLから昇格組の松本山雅。
アウェイでは、強風と暴雨の中で、不覚をとった相手だ。
J2レベルを超えている大応援団も大挙して来襲。
今季最高の14,000人オーバーの観衆がゲームを見守った。

立ち上がりからチャンスを掴んだのはジェフ。
この日は、しっかりと走り、しっかりと潰す基本が忠実に出来ていた。
加えて、前節まで不甲斐ない戦いぶりだったヨネが、前へボールを運ぶ意識が復活。
峻希とのコンビネーションも良好で、左だけでなく「右」もちゃんと武器になっていた。

中盤でプレスをかけ、一旦ディフェンスに戻してから、サイドに展開する。
中では、藤田がポストのこなしながら左右に流れ、谷澤はドリブルで、兵働は捌きでアクセントを付けていく。
山雅の狙いは、高い位置で奪って、対角線上にアーチをかける裏狙いだったが、なかなか山雅ボールにならず、ジェフが落ち着いてゲームを作っていく。

そして14分、攻勢が実を結ぶ。
左右の崩しから、左で抜け出した谷澤の折り返しを、藤田が頭でとらえて先制。 
これでさらにゲームがラクになった。

降格も、プレーオフも無い山雅。
この試合の意義と言えば、今年一年の彼らのサッカーが、どこまで通じるかにあったのではないだろうか。
徹頭徹尾、守備だけと言う意識は無かったのだろう、攻める気持ちを失わない姿勢が、この日はジェフにとってプラスに作用した。

攻めの姿勢を見せる山雅に、危ないカウンターを喰う事もあったものの、山雅の3バックの両脇に広がる大きなスペースを、谷澤&渡邉と、米倉&峻希のコンビが、時間が経つほどに蹂躙していった。

後半、あっこちゃんから始まる応援に乗せられるように、より攻勢が強まる。
ほぼハーフコートと言っていいくらいに、左右からのクロスを上げまくる。
追加点は後半の14分。コーナーキックから、今度は智のヘッドだった。

2点のリードを奪ったが、この日は、引かずに攻める姿勢を貫いたのが良かった。
あれほどチャンスを作りながら、3点目を奪えなかったのは「決定力」に不足を感じざるを得なかったが、とにかく攻める姿勢を見せ続けた。 

交代で入った、荒田や深井にもチャンスがあり、久々にスッキリとするゲームだった。

とは言え、2-0で勝利してプレーオフは確保したものの、上位陣が軒並み勝利。
2位昇格の可能性も消え失せ、もはやプレーオフで2試合を勝ち抜くしか術は無くなった。
けれど、そう言うわかり易さが、開き直りに変わるのなら、それもまた悪くない。

あと3つ勝つこと。
余計な事は考えなくて良い。 
やるべきことはシンプルだ。