オフシーズン雑感

NO IMAGE

早いもので、今年も練習がスタート。
忙しい年末年始をやり過ごしていると、オフも短く感じるようになったものだ。

ジェフのオフは、慌しくもあったし、静かでもあった。
慌しく感じたのは監督人事。
静かに感じたのは、選手動向。

監督については、とにもかくにも、引き受けてくれた事にお礼を言いたい。
サッカーの中身については、正直、どんなサッカーをするのか、自分には知識が無くて良く分からない。
願わくば、昨年の延長線上にあるサッカーであって欲しい。

選手については、正直、もっと昨年から戦力が削られてスタートするんじゃないかと思っていた。
けれど、藤田の流出以外は、ほとんど昨年の主力が残った。
特に最小失点の守備陣に変更は無く、やり方を大きく変えなければ、守りのベースは残せるのは大きい。

新戦力も居るには居るけれど「即戦力」と言うよりは、「育成枠」だろうか。
そうなると、焦点は物色中の助っ人外国人FWの是非にかかってくる。
ここがどうなるかで、ほとんど今季は決まってしまうだろう。

中途半端な選手を連れて来られても困るけれど、夏に獲得じゃ遅きに失してしまう。
藤田の抜けた今、違いを見せられる選手を、開幕に間に合わせてしっかり獲得して欲しい。

さて。
周りを見渡して見ると、今年のJ2は昨年以上に難しいリーグになった。

上から落ちて来たガンバは、レアンドロをはじめ、昨年のJ1最多の攻撃陣がほとんど残った。
倉田も厄介な選手に成長してしまっている。
もちろん、昇格の最有力候補だろう。

神戸も、力のある外国人を3人しっかり揃えている上に、始動も早く準備は万端だ。
そして、コーチには木山さんが居る。
去年のJ2を知っている木山さんの存在は、神戸にとってこの上なく心強いだろう。

三浦泰監督の就任したヴェルディも、北九州で見せたアグレッシブなサッカーが、ヴェルディの選手のクオリティで再現されるとなると、チームとしての力が、一段上になってくるだろう。
今年だけでなく、三年以内にJ1に戻る力を持つチームに、成長を続けそうだ。

横浜FCも、山口監督がシーズン当初から采配を振るう今年は、最初から高い完成度のチームになるはずだ。

もちろん、昨年三位の京都や、終盤までプレーオフ圏内を伺っていた山形、小林監督の二年目の徳島、毎年着実にレベルアップを果たしている岡山と言った面々も、それぞれに力を付けている。

J2に落ちて4年目を迎える訳だけれども、少し前にJFLからJ2に上がったクラブが、毎年、毎年、力を積み重ねて、いつの間にか大きいと思って居たジェフとの力の差を埋めて来てしまっている。
それは、どんなクラブにも頂点を目指す権利があるサッカーの面白さであり、そして怖さなのだと思う。

自らを省みる事が出来ず、変われない、成長出来ないクラブは、すぐに追い越されてしまう。
それぞれのクラブが、お互いの全存在をかけて戦うリーグが、今年も1ヶ月と少しで始まる。
ジェフは、その戦いに勝ち残っていけるのだろうか。

昨年は昨年。今年は今年。
願わくば今年こそ、昨年足りなかったあと少しを掴める一年となりますように。