時間はかかる。実戦で磨け。 第29節・水戸戦

NO IMAGE

厳しいゲームでした。
森本のPKで幸先良く先制したものの、その後のほとんどの時間は水戸ペース。
相手の運動量と、出足の速さに押され、逆にジェフは判断が遅くなって、ミスを連発して。
グッピーの活躍が無ければ、負けててもおかしくなかった。
いやいや、良く拾えたもんです。

スタメンは、岡山戦で鼻を負傷したケンペスが外れ、阿道が初スタメン。
森本と2トップを組む形となりました。

否が応にも、阿道への期待が高まりましたが、いかんせんチームの出来が悪すぎる。
持ち味を発揮しようにも、常に劣勢を強いられ、彼にとっても厳しいゲームだったと思います。
けれど、その中で、ボールを必死に繋ごうとするプレーだったり、コンタクトを厭わないチェイスや、身体能力を活かしたハイボールの競り合いと、随所に能力の一端は見せていました。 
とにかく今は、試合に出て、貪欲に実戦の空気を吸いまくることが大事。
次はもっとシュートシーンが見たいものです。

他にも、井出・山中・ヤマトと、試合終盤は若手が前線を占めました。
近年、こんな風に若手が何人も使われる事はなかったので、何だか感慨深いものがありました。

今日の試合を見て、改めて思ったのは、チーム作りには時間がかかると言うこと。
判断遅く、繋いでばかりでボールを速く回せ無いシーンや、運動量の少なさ、これらは鈴木前監督の時代、いや、それよりもさらに前からもあった問題で、根深くチームに染み付いてしまっています。

自分自身の身に置き換えてみて、「変われ」「こうしろ」って言われても、なかなか人は変われないもの。
監督が変わったからといって、魔法のように全てが変わるものでもない訳で。
それを分かって、変わる過程を一緒になって応援していけるか、
サポにも覚悟が求められているように思います。

より新しい発見を楽しみにして、ホームゲームの多い9月、応援頑張ってゆきましょう。